こんばんは

今日は姪っ子の誕生日。そしてもうすぐ母の古希の誕生日。
お店を閉めた後2人の誕生日会です。
母のプレゼントは今日のお祝い会の写真と旅行券なのですが、姪っ子に何をプレゼントしようかなぁ…?
と昨夜まで決まらず…今まで何をプレゼントしたかなぁ…と思い出したりしており…
姪っ子は私達が結婚する時に姉のお腹の中におり、結婚した年におギャーと生まれてきたので、赤ちゃんの頃からよく遊んでおりまして、誕生日には何かしらプレゼントしておりました。
思い出してみたら…
1歳と2歳の誕生日には写真入りカレンダー。月ごとに1年前の写真が愉しめるようなデザインに。
3歳からは、姪っ子がスーさんのことをミッキーやミニーのようなキャラクター的存在として好いてくれていたので、スーさんの写真絵本。

私の大好きな「どこへいくカッパくん」KAPPA PHOTO STORYのパロディ版…
「どこへいくしんさん」
著者スーサン&ケメコに始り、「ま、いおいろあるさ」などなど…スーさんの日常を写真で綴った結構本格的なPHOTO STORY BOOKを作ってプレゼント
注)店主は本名鈴木慎二。鈴木から「スーさん」と呼ばれますが、姪っ子は慎二から「しんさん」と呼んでおります。最初の年は気に入って読んでくれていたようですが、大きくなるに連れ「なんで主人公がしんさんなの?」とつぶやきながら読むようになり…しかたないので「どこへいく○○さん」と姪っ子が主人公のPHOTOBOOKをプレゼント。しんさんバージョンより喜んでいたようです(^^;)
その他、「とととかかの知らない世界」と題し、私達と姪っ子だけで出かけた時の写真で手作りアルバムを作ったり、1年分の写真データを預かり、姪っ子の好きなアルバムを一緒に選びに行き、kemekoが勝手にセレクトした写真をデコレーションし、仕上げのコメントは姉に書き込んでもらい完成させた手作りアルバム…などなど。
そんな姪っ子も今日で13歳。
振り返ってみると、随分前から
写プライズしていたなぁと

…で、何をプレゼントすることにしたかというと…
スーさん案で
「写ルンです」うちの店主はどこまでもフィルムカメラをオススメします(^^;)
皆さん写ルンですご存知ですか?
知らない方や、まだあるの?とびっくりされる方もおみえですよね。
「写ルンです」とは、富士フイルムが1986年から発売しているレンズ付きフィルムカメラのこと。
当店でも現役で販売しておりますよ!カメラ全盛期はかなり売れました。来月の名古屋祭り、うちの店前を山車やらパレードやら英傑行列が通ることもあり、この写ルンですが飛ぶように売れていた時代もありました。今も…ぼち…ぼち売れてます(^^;)
姪っ子は写真を撮ることが結構好きです。
オシャレなトイカメラが流行っている中…
写ルンですかぁ…
そこでkemekoは考えました

「写ルンです」をプレゼントして好きなものを撮ってきてだけではつまらないので…
「写ルンです」を使って…

今日から毎月26日に好きな写真を2枚撮ること。

撮った写真にタイトルとコメントをつけること。

12ヶ月後(来年のお誕生日の前月)「写ルンです」とタイトルとコメントをタクミカメラに持ってくること。
持ち込まれた写真とタイトルとコメントをkemekoがアルバムに仕上げて来年の誕生日にプレゼントするというエンドレスプレゼントにしてみようかなと

13歳の子が毎月どんな写真を撮るのか?
12ヶ月並べたら、そこから何が見えてくるのか??
今から私の方がワクワクしております

またしても前置きが長〜くなってしまいましたが、昨日の
小さなアトリエのご報告です!
小さなアトリエとは…
当店のアルバムカフェコーナーを、イベントの日以外に皆さまの小さなアトリエとして250円/1時間で開放しております。しかも、なんとなんとのアルバムカフェ素材使いたい放題

昨日はデジカメフェア2015の「子どもを上手に撮る方法」セミナーにご参加頂いたお客さまがシャッフルプリント体験にご来店!あわせて、小さなアトリエでアルバムカフェも愉しんでくださいましたよ


お2人とも壁掛けにもスタンドにもなるハッピーフォトボードLを使ってアルバムカフェ

こちらはカメラマンさんに撮ってもらったかわいいお写真で…

手書きの文字が入り、愛情たっぷりに仕上がりましたよ〜

こちらはハッピーフォトボード2作品目に挑戦

前回アルバムカフェで作ったハッピーフォトボードをお家に飾ったところ、お子さまもよく見られるとのことで、今回2作品目を作っていかれました!

ママが撮ったお誕生日の写真をちりばめて…お祝いの様子が1枚にぎゅっと愉しく詰まってます

写真は撮るだけで終わりにせず、必ずプリントしてアルバムにするか、ぜひお家に飾ってください!
写真がいつでも見れるところにあると、子ども達はよく写真を見るようになります。
一緒に写真を見ながら、家族の愉しい会話が自然と増えますよ!
皆さまのご家庭に写真がもたらす愉しい時間が増えますように
◇◇今後のタクミカメライベント開催情報◇◇
あつまれ!アルバム作り隊!!
日にち 9/30(水)、10/3(土)、10/7(水)、10/14(水)、10/17(土)@のみ、10/21(水)、10/24(土)
時間 @10:00〜12:00 A14:00〜16:00
参加費 500円(デコレーション素材代になります。アルバム代・プリント代は別途)
☆溜まったデータをご一緒にアルバムにしませんか?
☆イヤーアルバムをご一緒にデコレーションしませんか?
☆写プライズプレゼントをご一緒に作りませんか?
☆当店のアルバムカフェコーナーはイベント日以外は250円/1時間で小さなアトリエとしてお使い頂けます。

アルバム大使養成講座
日にち 2015/10/17(土)
時間 13:30〜16:00
参加費 5,000円 ※教材(テキスト・アルバム1冊・アルバムカフェグッズ)認定費用を含む
開催の様子はこちら→
http://takumicamera-blog.sblo.jp/article/123792066.html
ハッピーフォトレッスンinKAKAO by 岡本直子ハッピーフォトアンバサダー
日にち 2015/10/22(木)
時間 @10:30〜13:00 A14:00〜16:30
参加費 1,500円 ※FUJIFILM X-A2レンタル+教科書+アルバムカフェ素材代を含む
開催の様子はこちら→
http://takumicamera-blog.sblo.jp/article/152238286.htmlハッピーフォトレッスンについてはこちら→
http://takumicamera-blog.sblo.jp/article/164056875.html
ハッピーフォトレッスンinタクミカメラ by 鈴木貴美子ハッピーフォトアンバサダー
日にち 2015/10/31(土)
時間 @10:00〜12:30 A14:00〜16:00
参加費 1,500円 ※FUJIFILM X-A2レンタル+教科書+アルバムカフェ素材代を含む
先回の様子はこちら→
http://takumicamera-blog.sblo.jp/article/146308337.htmlハッピーフォトレッスンについてはこちら→
http://takumicamera-blog.sblo.jp/article/164056875.html☆お申込はinfo@takumicamera.comまで下記必要事項を明記してメールください。
@タイトル
Aお名前
B希望参加日時
Cご連絡先 メールアドレス&携帯電話番
お電話でのご予約も承ります!052-971-3276までお気軽にどうぞ〜