台風は夜中のうちに過ぎ去っていきましたが、
まだ風が強くうなってますね

こんな中、今朝は小学校の旗当番に行ってきました(^^;)
さて話し変わって…
本日は今後のハッピーフォトレッスンのお知らせです!
皆さんハッピーフォト愉しんでますか?
カメラは持っているけど…
「カメラ任せのオートでしか撮ったことがない」
「どう使いこなしたらよいのか分からない」
「結構高いカメラを買ったので、大事にタンスにしまったまま」
などなど、せっかくのカメラを活用されてない方、
「ミラーレス一眼が気になる今日この頃だけど、実際どうよ?」という方、
ご一緒にハッピーフォト愉しみませんか?
ハッピーフォトとは…
ステキな写真が撮りたい、もっと子どもを、ペットを、花を、
美味しいものを、ハッピーが見えるように撮りたい!
そんな願いを叶えてくれるのが、
富士フィルムイメージングシステムズ提供の”ハッピーフォトプロジェクト”
タクミカメラでは、デジタルカメラ初心者を対象に
毎月2回ハッピーフォトレッスンを開催しています。
今後のレッスンの予定は…
10/25(土)、11/6(木)、11/22(土)、12/18(木)
時間は10:00〜12:30 ※11/6のみ時間枠拡大版あり
写真が撮れる仕組みについて当店の古いレンズを使い目に見える形で、
"絞り""シャッタースピード""ISO感度""露出補正"について分かりやすくレクチャー。
次にミラーレス一眼カメラ(FUJIFILM X-A1レンタルあり)の基本的操作から、
ハッピーな写真の撮り方のコツをお伝えしたのち、公園にて実際に撮影タイム♪
ベストショット1枚をプリントしてアルバムカフェまで愉しんでいただきます。
もちろん日頃お使いのカメラを持ち込んで頂いてもOKです!
ハッピーな写真の撮り方のコツとして…
◇背景をボカしてみよう
◇動きのある被写体を撮ってみよう
◇構図について考えよう
◇光を考えながら撮ってみよう
◇暗いところで撮ってみよう
上記の中から、ご参加頂いた方の知りたいことを中心にお伝えします。
アンバサダーはお馴染み岡本直子(木曜担当)&鈴木貴美子(土曜担当)でお贈りいたします。
さらに、11/6(木)はチャレンジ新企画として、
昼の部 14:00〜16:30 「人物を撮ってみよう」
夜の部 17:30〜20:00 「夜景を撮ってみよう」も開催しちゃいます

※お仕事帰りにご参加されたい方、少々遅れても参加可能ですので
ご予約時にその旨お伝え下さい。
昼の部「人物を撮ってみよう」では…
ハッピーに"撮る"コツだけでなく、"撮られる"コツもお伝えしますよ!
この年になると撮られることに抵抗を感じるkemekoですが、
どんな状況でも少しでも美肌に、少しでも二の腕&足細く、笑顔でも皺少なめに撮ってもらえるように
自分でできることも学んじゃいましょう

緑豊かな公園で、木漏れ日の中、実際に撮り合いっこしてみましょう

雨天の場合はタクミカメラの撮影コーナーを使用いたします。
こちらは直子撮影のポートレート
笑顔が素敵です

夜の部「夜景を撮ってみよう」では…
これから年末にかけて、クリスマスのイルミネーションなど、
夜の街がキレイに光り輝き、夜景を撮りたくなるシーズンですよね

ハッピーな夜景の撮り方のコツをお伝えたのち、
実際にカメラを持って夜の街へ皆さんでくりだしてみましょう

リバーパークからライトアップされたテレビ塔がキレイに撮れます!
kemekoもXーA1で写してみましたよ〜

ちょっと暗くなりすぎましたが、
絞りを変えることで車のライトがキラ〜ンと光る

こちらは直子さんから届いた岐阜駅前の写真
車が消えてライトだけの残像が

雨天の場合は、タクミカメラの照明を暗くして、
キャンドルのあかりをともして撮影を愉しみましょう

店主も店を閉めた後、三脚持って撮影に初参戦?する予定ですよ〜
ご参加希望の方で三脚お持ちでない方も、
当店の三脚をお貸しいたしますので、お気軽にご予約下さい

チャレンジ新企画いかがですか?
直子さんと考えながら、今からすでにワクワクしているkemekoです

ハッピーフォトレッスンのお申込はこちら↓↓↓
http://www.takumicamera.com/happyphoto.html
ご一緒にハッピーフォトを愉しみましょう

皆さまのご予約お待ちしております
