
今日は娘を保育園に送った後、ぶい〜っと"かかみがはら航空宇宙博物館"へ行ってまいりました

ペーパードライバーを返上してそろそろ1年。
1人で遠くに行けるようになったものだともの思いにふけりながら、
息子の好きな嵐のCDをかけながらの熱唱ドライブで気分あげあげ

本日はclickers初参加の方のお2人のために、絞り、シャッタースピード、ISO感度など
デジカメの基本を簡単にレクチャーしてから撮影を愉しみました

お2人とも数年使い続けているカメラでしたが、
知っているようで知らない機能がいろいろあることに本日気づいて頂けたようです

さてさて、お初の航空宇宙博物館でしたが、
外にも中にも展示されている飛行機の多いこと多いこと

駐車場ゲートから中に入るとずら〜と飛行機がお出迎え

雪が心配されましたが、この快晴

気持ちのよい青空が撮れました

博物館の中に入るとこれまた木のかっこいい飛行機がど〜んと

館内には所狭しと飛行機やヘリコプターが立ち並び、天井からも数機ぶら下がっており
コックピットの操縦席にも座っちゃいました

操縦席には100個以上はありそうなスイッチ…
これ全部把握するにはかなり頭賢くないとムリだと思うkemeko(^^;)
こんな模型もたくさんありましたよ〜

撮影を満喫した後は…
レトロな食堂で天ぷらそばを美味しく頂きながら、
みんなで撮った写真を見せ合いっこ

人の写真を見ることはホント勉強になるし愉しい!!
最後に…
飛行機がいっぱい飛んでいるはずだからと
スーさんから手渡されたEOS 7Dとどでかい50-500のどでかい望遠レンズ…
予想に反して飛行機全然飛んでこない(T^T)
でも、せっかく重い思いをして持ってきたのだから
飛んでる飛行機撮るまで帰れないと粘りましたが、なかなか飛行機飛んでこない(TT)
しかたないのでコックピットのUP撮ったりして時間つぶし…
で諦めて帰ろうとゲートを出かけたところ…
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
慌ててカメラを構えましたが、望遠すぎてどこに飛行機がいるのか???
肉眼では見えるのに、レンズ覗くといなくなる〜アワワワヾ(;゚听)ノ *〜と慌てふためき
いた〜!!とキャッチした時には、飛行機は遥かかなたへ〜
ちっちゃっ(;一ω一||)
しかもピント合ってない(;一ω一||)
飛んでる飛行機撮るには修業が足りなさ過ぎると撃沈して帰宅しました(^^;)
次回のclickersはタクミカメラにて今までの活動で撮った写真を
ポケットアルバムに思い思いに綴る予定です

こちらも愉しみです
