2015年05月20日

工場夜景今回も萌えました!

おはようございます!
ご報告が遅れましたが、日曜日に工場夜景撮影会行ってまいりましたカメラ

今回も四日市で集合し、hideさんに前回とは違う萌えスポットをナビゲートして頂きましたよ〜車(RV)

まずは塩浜地区にて撮影スタート!
DSCF3339.JPG
沈む夕日を狙って、みなさん三脚をずら〜っと並べておりますカメラ

この道路の反対側は…
DSCF3347.JPG
海だぁ〜!!! 釣り客も結構みえましたよ〜

今回は暖かくなったのでわが家の子ども達も参戦パンチ
DSCF3340-2.jpg
娘(3歳)は耐水&衝撃にも強いコンパクトデジタルカメラ&gorillapod(ミニ三脚)というコンパクトなセットを手持ちで撮影(^^;)gorillapodわざわざつけた意味ない…( ̄^ ̄)

早速工場ではなくパパを撮っておりました(^^;)
P5170073.JPG
photo by ITUKI

息子(9歳)は出かける前に私のX-A1でミニハッピフォトレッスンを受けてから〜の初工場夜景撮影に挑戦パンチ
DSCF3342.JPG
行きの車中からテンション上がりまくりグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でした(^^;)



夕日が沈む瞬間を撮りたい!!と思いましたが…
残念ながら雲が思いのほかぶあつく沈む夕日は撮れませんでした( ̄^ ̄)
DSCF3352.JPG
でも夕焼けのお空は撮れましたカメラ

前回はカメラの多重露出撮影にチャレンジパンチ
DSCF3355.JPG
photo by kemeko X-T1

DSCF3357.JPG
photo by kemeko X-T1
ピントを合わせて撮影したものと、ピントをずらして撮影したものを合成!photo by kemeko X-T1
なんだか不思議な世界が撮れましたるんるん

とっぷり日が沈んでから第二撮影スポット大正橋付近へ移動車(RV)
川に移りこむ光が幻想的でした!
DSCF3366.JPG
photo by kemeko X-T1

息子は露光間ズームに挑戦パンチ
DSCF7511.JPG
photo by YUKU X-A1
ビーッムが楽しかったようで、かなりはまりって何度も何度も撮ってました(^^;)

こちらはアップで工場の質感がくっきり目
IMG_0908.JPG
photo by スーさん canon7D×タムロン90mmマクロレンズ

今回ご参加頂いた皆さん萌え萌えで撮り続け…
気づいたら終了時間を大幅に過ぎておりました(^^;)
11255614_343635062513198_1708746406_o.jpg
ご参加頂いた皆さま夜遅くまで愉しい時間をうちの子共々ご一緒させて頂きましてありがとうございました!
そして、今回もステキな萌えスポットとステキな撮り方をナビゲートしてくださいましたhideさんありがとうございました!

次なる計画は…
夏休みに星空撮影会ぴかぴか(新しい)
お泊まりありかも黒ハート…なんて思案中でするんるん

詳細決まり次第またご案内いたしますかわいい

posted by タクミカメラ at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ハピフォト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/132317466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック