昨晩は息子のお友達の送別会。久々にママ友達と飲んで


でもあと少しでお別れ…親子共々仲良くして頂いていたので、とっても寂しいです

写真いっぱいとったから、写真眺めて、愉しかった時を想い出して、また会える日を愉しみに…頑張るぞぉ〜

さて本題。昨日開催いたしましたアルバム大使養成講座のご報告です

今回ご受講くださった方々は…



などなど、それぞれの想いを胸にご受講してくださいました。
今回もアルバムカフェとは…から始まり、プリントの大切さ、写真のチカラのお話も交えながら、写真プリント方式、アルバムの種類、アルバムカフェに使う道具などをお伝え!
たっくさんメモをとりながら、真剣に聞いてくださいました"φ(・ェ・o)~
私のお話にみっちりお付き合い頂いた後は…
愉しい



このアルバムカフェ体験時間は60分ほどあるのですが…
ご持参頂いたお写真とピタットアルバムを使ってのアルバム作りだけでなく、チェキ撮影体験、スマホの中のお写真をチェキプリントできるスマホdeチェキ体験、チェキプリントを使ったカード作り体験も含まれており、結構ハードでスパルタなお時間となっております(^^;)

皆さん「時間がぁ〜

ママ達が作業する横でお子様もうちの子も一緒に作品作り

想い想いにアルバムカフェを愉しんで頂き、できた作品をみんなでシェアさせて頂きました

いつも思うことですが、このアルバムカフェ体験をすると、参加者さん同士の距離感がぐっと縮まるなと。
仕上がるアルバムは個性豊かでどれひとつとっても同じものはないのですが、同じ空間で同じアイテムを共有しながら、プライベートな部分が多分に含まれる写真を使って一緒にアルバム作りする。
皆さんのデコレーションアイデアだけでなく、それぞれの写真と写真にまつわる想い出も一緒にシェアする。
この体験が、どんな人が参加されるのかな?とちょっぴり緊張感を持ったスタート時点とは違い、参加者さん同士のこころの距離をぐっと縮めてくれるのかなと。
まさにアルバムカフェマジックだなぁと。
今回の講座で私がうれしかったのは、「私にもできる気がしました」のお言葉。
そう思って頂けたらとってもとってもうれしいです!
これから、「プリントの大切さ」「写真のチカラ」「アルバム作りの愉しさ」を伝えていってくださいね。
皆さまのご活躍愉しみにしております!
東海地区でもアルバムカフェの輪がどんどん広がって、パパ、ママ、お子さま、お姉さん、お兄さん、おじいちゃま、おあばあちゃま…
お子さまからお年よりまで、家族みんな、地域みんな、たくさんの方々が、写真をきっかけに繋がり、ますます笑顔に!ますます元気に!なれますように

あなたも「アルバム大使」の仲間入りしませんか?
東海地区のアルバム大使養成講座スケジュールはこちら→http://www.album-cafe.jp/taishi/schedule.html
当店はアルバム大使応援店です。
アルバムカフェ開催用の素材作りがしたいという方、当店のアルバムカフェコーナーはイベント以外の時間、250円/1時間でパンチ等いろんなアイテムが使いたい放題ですので、メールinfo@takumicameraか、お電話052-971-3276までお気軽にお問い合わせください。
◆◆◆今後のアルバム大使養成講座の日程◆◆◆
日にち 2016/4/9(土)、5/14(土) ※いずれか1日選択
時間 13:30〜16:00
参加費 5,000円 ※教材(テキスト・アルバム1冊・アルバムカフェグッズ)認定費用を含む
開催の様子はこちら→http://takumicamera-blog.sblo.jp/article/123792066.html
☆お申込はinfo@takumicamera.comまで下記必要事項を明記してメールください。
@タイトル
Aお名前
B希望参加日時
Cご連絡先 メールアドレス&携帯電話番
◇◇◇その他のタクミカメライベント情報◇◇◇

日にち 2016/3/16(水)、3/19(土)、3/23(水)、3/30(水)
時間 @10:00〜12:00 A14:00〜16:00
参加費 500円(アルバム作り素材代)
※プリントとアルバムをご購入される場合は別途かかります。
☆溜まったデータをご一緒にアルバムにしませんか?
☆イヤーアルバムをご一緒にデコレーションしませんか?
☆写プライズプレゼントをご一緒に作りませんか?
☆当店のアルバムカフェコーナーはイベント日以外は250円/1時間で小さなアトリエとしてお使い頂けますので、お気軽にご希望日時をご連絡ください

日にち 2016/3/26(土)
時間 10:00〜16:00
参加費 2,500円 ※フィルム代+現像代+プリント代を含む
☆フィルムカメラ初心者の方からフィルムカメラ大好きな方まで、店主とご一緒におさんぽいかがですか♪
開催の様子はこちら→http://takumicamera-blog.sblo.jp/article/141160784.html
☆お申込はinfo@takumicamera.comまで下記必要事項を明記してメールください。
@タイトル
Aお名前
B希望参加日時
Cご連絡先 メールアドレス&携帯電話番
皆様のご予約心よりお待ちしております
