今日は暑いですね〜
この暑さの中、息子は「勉強しなくていい〜」とテンション


途中でお茶がなくなったぁとへばって帰ってきました(^^;)
さて、先日デモ機のFUJIFILME X-Pro2を持って子ども達と公園へ

まずはクローバー畑をパシャリ

息子のリクエストでこんな写真を撮ってみたり


娘も負けじと撮ってみたり…

ちとズレました(^^;)
小さなお花を撮ってみたり…

赤いつつじが気になったり…

黄色いパンジーもきれいだなぁと思ったり…

噴水の上でもめる子ども達を撮ってみたり…


心の赴くままにX-Pro2でパシャリと撮影を愉しみました

初めてのX-Pro2撮影体験の感想は…
とっても撮りやすかった



どこがどう撮りやすいかというと…
X-Pro2の一番の売りでもある「ファインダー」がいい!
1つのファインダーで、光学式と電子式が切り替えられる!これは世界初らしい!
切り替えられると何がすごいのかっていうと…
個人的に子ども達が産まれるまでフィルムカメラを使っていた私には、ミラーレス一眼カメラでファインダーをのぞいた時に見える、あの電子式の景色が気持ち悪くなかなか慣れず(^^;)、違和感があったのですが…
このX-Pro2は光学式に切り替えられるので、ファインダー越しに見たままの景色が見える

しかも、実際に撮影できる部分より広めの景色が見えて、中に撮影範囲のフレームまであるので、兄を追いかけて走ってフレームインする妹の動きが見える!だから予測してシャッターを切ることができちゃう!
これはものすご〜く撮りやすかったですよ〜

さらに撮った画像をファインダーの中で確認できる!めっちゃ晴れたピーカンの日に、モニターがぶっとんで画像確認がしずらいなぁということがない!これもめちゃめちゃ便利でした!
そんなこんなで、X-T10欲しいなぁと思ってkemekoですが、一気にX-Pro2に心奪われてしまいました(^^;)
さらにお金が…欲しい…
頑張って働こう。。。